今回は新たに自家焙煎スペシャルティコーヒー「Croaster Select coffee(シーロースター セレクト コーヒー)」さんのコーヒー豆を試してみたので、詳しく紹介レビューしていこうと思う。自家焙煎の新鮮なコーヒー豆が好き、そういう豆を試してみたいって方はぜひ最後まで参考にどうぞ。
ちなみに今回試してみた商品が以下の2つで、ブレンドを含めた計4種類のコーヒー豆となります。
「ハウスブレンド(ルワンダ / ブラジル)200g 中深煎り」
1,200円(税込み・送料込み)
「【お試しパック】スペシャルティーコーヒー3パックセット」
400円(税込み・送料込み)・各20gずつ




※Croaster Select coffeさんにはこのほかにもケニアAAやマンデリン、カフェインレス(CO2法)のルワンダなど、今回試せていない種類もいくつかあります。取り扱っているコーヒー豆を確認したい方については、ぜひ一度ホームページをご確認下さい。
Croaster Select coffe(シーロースターセレクトコーヒー)とは?

Croaster Select coffe(シーロースターセレクトコーヒー)とは、自家焙煎スペシャルティコーヒー(高品質な豆)を焙煎所直送でオンライン販売しているコーヒーロースター。
消費者が美味しいと評価して満足するコーヒー。コーヒーの豆(種子)からカップまでの総ての段階において一貫した体制・工程・品質管理が徹底していることが必須。
具体的には、生産国においての栽培管理、収穫、生産処理、選別そして品質管理が適正になされ、欠点豆の混入が極めて少ない生豆であること。
そして、適切な輸送と保管により、劣化のない状態で焙煎されて、欠点豆の混入が見られない焙煎豆であること。
さらに、適切な抽出がなされ、カップに生産地の特徴的な素晴らしい風味特性が表現されることが求められる。
つまりスペシャルティコーヒーとは、高品質で”おいしいコーヒー豆”のことですね。本来のニュアンスとは少し違うけど、まとめるとこんなイメージでOK。Croaster Select coffeで取り扱っている豆は”全て”このスペシャルティコーヒーなので、基本的にはおいしい部類に入ってくるんじゃないかと思う。
その他重要なところとして、運営会社はこちら「株式会社CYMES(サイムス)」で、商品の価格表示は全て税込み・送料込みとなっています。あと興味のある方は、公式HPの「Croaster Select coffeeとは」も参考にどうぞ。
Croaster Select coffee(シーロースターセレクトコーヒー)徹底レビュー
ということで、ここからは「実際に注文してみてどうだったのか?」についてお話しようと思う。
まずはコーヒー豆の鮮度、発送の速さについて紹介していきます。
Croaster Select coffee|コーヒー豆の鮮度、発送の速さ
Croaster Select coffee(シーロースターセレクトコーヒー)は焙煎所直送により鮮度の高いコーヒー豆を届けること売りにしている。また原則としては、注文日から7日以内の発送を売りにしているらしい。
ということで、実際僕が試してみた結果がこちら▽
- 注文日:2022/2/15
- 焙煎日:2022/2/17(4種類の豆すべて同日)
- 発送日:2022/2/18
- 到着日:2022/2/19
⇒注文から到着までの日数は4日、そして焙煎日からの到着日までの日数は2日。
かなり早い方じゃないかな。
写真をクリックすると、焙煎日の記載が見えます▽




Croaster Select coffee|コーヒー豆の状態【焙煎度合い・欠点豆の数】
ということで、さっそく開封して豆の状態を見てみた▽

焙煎度合いは「エチオピア」が浅煎り、その他「ルワンダ」「グァテマラ」の2つが中深煎り。ただ実際見てみると、エチオピアの方は”浅煎り”というよりは”若干深めの中浅煎り”くらい。
個人的には「浅すぎず、ほどよい焙煎加減でどちらもおいしそう」って印象。
ちなみに欠点豆も一応見てみたんだけど、こちらはやっぱほぼない(10gあたり2~3粒)
Croaster Select coffee|味わいの感想
「【お試しパック】スペシャルティーコーヒー3パックセット 各20g【400円(税込み・送料込み)】」



→これはそれぞれすごくおいしかった。
エチオピアは若干深めな浅煎りで、華かかつフルーティーな味わい。
グァテマラは中深煎りで、柔らかい口当たりに華のような香り・甘味があり、ほのかに苦味を感じる味わい。
ルワンダは中深煎りで、もっとも甘味が強くクセも少ないホッとするような味わい。
結論自分の好みを探すのにも役立つし、「Croaster Select coffee」のコーヒー豆を試せるし、そのうえ400円と安いので、ぜひ興味があれば試してみてほしい。気になるコーヒー豆がある方は、単品(200g入り)を選ぶのもアリだと思います。
※お試しパックは、在庫状況により一部の商品が変更になることがあるのでご注意下さい。通常はエチオピア、インドネシアグァテマラの3セット。今回はたまたまインドネシアの代わりに、ルワンダのものが入っていたようです。
「ハウスブレンド(ルワンダ / ブラジル)200g 中深煎り【1,200円(税込み・送料込み)】」

→これは…それぞれの豆はおいしいだけど、配分がパッとしない印象。
ルワンダがもつ柔らかく爽やかな味わいと、ブラジルがもつ香ばしさが”ぶつかりあってすこしケンカ”している。そんな味わい。
ブレンドに関しては、また別のものを試してみますね。忖度なしでいうと、個人的にこのブレンドおすすめしません。
まとめ:シーロースターセレクトコーヒー徹底レビュー|自家焙煎スペシャルティコーヒー
以上まとめると、Croaster Select coffee(シーロースターセレクトコーヒー)は基本的にはおいしいので、以下のような方にはおすすめです。
自家焙煎のスペシャルティコーヒーを試してみたい方
鮮度の高いおいしいコーヒーを試してみたい方
ただブレンドにはすこし引っかかるところがあったので、まずはストレート(単体のコーヒー豆)で楽しんでみてほしい。今後改めて別のブレンドを購入し、レビューするようにします。
以上、今回はここまでです。